2010-01-01から1年間の記事一覧

2010年のKPT

よっぱらいですが、一応2010年のKPTでもしましょうか。 Keep 結婚して子供も生まれた。 育休とった。 就職してから体を酷使してきたが、今年はかなり体を休めることができた。 DSTokaiを順調に運営できた。 いろんな勉強会の告知が(無理が生じない程度には…

HTC Aria(S31HT)買いました。

HTC Aria【S31HT】 特長 - スマートフォン・携帯電話 | イー・モバイルを買いました。イー・モバイルを捨てる事やWindows Phoneへの以降を考慮し、ベーシックいちねん得割で。 何で買ったん?イー・モバイルなのに。 テザリングできるし。 音声通話しないし…

PowerShellのプロンプトをカスタマイズしてみる

気まぐれでPowerShellのプロンプトをカスタマイズしてみた。 手順 ここの手順はWindows7での手順だが、他のOSでも大差ないと思う。 PowerShellでユーザスクリプトを実行できるようにする 詳細についてはPowerShellスクリプトの実行セキュリティ・ポリシーを…

NGK忘年会2010 無事終了しました!

ということで、NGK忘年会2010が無事終了しました!昼の部・夜の部ともに90名前後の参加があり、イベントとしては大成功と言っても良さそうです。 昼の部(LT大会)の様子はNGK 忘年会 2010 昼の部, 在名古屋IT系コミュニティによる合同忘年会です。2010年12…

「HTMLベースのAdobe AIRでF5を押したときにリロード」の続き

HTMLベースのAdobe AIRでF5を押したときにリロード - DenkiYagiの続きで、ごちゃごちゃやってたらこんなんできた。 /** * AutoReload.js * * @license MIT License * @author terurou terurou@gmail.com */ (function () { const File = runtime.flash.files…

HTMLベースのAdobe AIRでF5を押したときにリロード

気まぐれでAdobe AIRはじめました。どはいっても、今更ActionScriptを覚える気は毛頭ないので、HTMLでプログラミングしてます。そもそも、Moonlightがもっとまともに動いてくれたらAIRでなくてSilverlightでやってたんですが。。。で、本題。adlを使ってAIR…

Java+Thriftで簡単なKVSを作る例

Thriftとは 詳しいことはググればわかる。半年ぐらい前には「もうメンテされないかも」とか言われていたのに、Cassandraで使われてるせいか開発が活発化しており、気が付いたら0.5.0までバージョンアップしてきている。 Java用のThriftモジュールのインスト…

ZooKeeperでgetChildren()で大量のノードを取得しようとするとKeeperExceptionがスローされる

ZooKeeperに100万件ぐらいノードを投入して、getChildren()するとConnectionが強制的に切断されてKeeperExceptionが発生する。 原因 クライアント側で受信したパケットサイズが大きくなりすぎると(デフォルト4MB)、強制的にConnectionを閉じるようになって…

「HBaseとCassandraの討論会 第1回」に行ってきた

酒を飲みながら開催するイベントであるにも関わらず、会社から東京までの交通費+宿泊費を支給してもらえることになった(酒代は除く)ので、HBaseとCassandraの討論会 第1回 : ATNDに参加してきました。いやはや、非常に濃いディスカッションでたいへん勉強…

Jackson vs JSONIC、結果はJacksonの圧勝

2010/11/10追記 JSONIC 1.2.5 ベータ2で劇的に高速化されたとのことです。すばらしい!2010-11-10 - A.R.N [日記] @gabu JSONICだいたい良いんだけど、シリアライズするときにStringにしかはけないから、大きいデータを変換するときにヒープを食いつぶすの…

名駅西口付近のカフェジートレスが非常に素晴らしい

名古屋(駅前) カフェ・ランチ・喫茶|CAFE Z-TRES(カフェ ジートレス) が素晴らしい。ルノアールが強化された感じ。1人〜3人程度で作業するには良い環境かも。 席数が若干少ない(4人がけ席が3つ5つ)が電源・有線LAN完備。 LANケーブルは貸してくれる。 た…

「オン会」に参加してみて、私にはFacebookは無理だと思った

昨日、フェイスブックオン会という祭りがあったので、流れでアカウントを作成して参加してみた。「いいね!」やその他メッセージが即座に通知されてくる仕組みは、あの規模のシステムとして素直にすごい。技術屋として尊敬できるレベル。ただしUIとしてはな…

Python3.1からTwitter APIを叩いてみる(名古屋ハッカソンリベンジ編)

先日の名古屋ハッカソンではPython3でTwitterクライアントを作るチームに居たんですが、ロクに成果を出せずに「terurouさんマジ空気」な状態でした。それで終わるのもアレなので、連休中にチマチマとリベンジして、Python3からTwitter APIを叩けるところまで…

名古屋ハッカソンでPythonチームに参加してきた

全体的な話 Scalaチーム、Coqチームが多数派を占め、.NETチームも完璧な形でTDDをしつつパーサ書いていたりと、非常に名古屋であることを感じるハッカソンでした。まぁテーマがlambdaだしね。というか、名古屋怖いよ名古屋。 個人的な話 Python3.1でTwitter…

MapView使おうとしたら、verifyerrorとかClassNotFoundExceptionとか出る

しょーもないことで1時間ぐらい潰した。MapView使おうとしたら、verifyerrorとかClassNotFoundExceptionとか出る場合、単純ミスの可能性が高い。AndroidManifest.xmlのの位置が間違ってないか確認する。 誤

ひっそりとGPSロギングサービス『GeQuu』を試験公開しています

昨日、弊社で研究開発している『GeQuu』というGPSロギングサービスをalphaリリース・試験公開しました。Twitterで@terurouをフォローしている方は気がついているかもしれませんが、私がGeQuuを使ってGPSロギングを開始すると、Twitterへ以下のようなTweetが…

そういや長男生まれてました

Twitterには流してましたが、9/8に長男生まれました。まだしばらくは嫁の実家の方にいる予定なので、即ち別居中です。

エミュレータかどうか判定する

id:gabuchan 本を参考にして、こんな感じになった。 public boolean isEmulator() { return Settings.Secure.getString(getContentResolver(), Settings.Secure.ANDROID_ID) == null; } AndroidSDK開発のレシピ―104個のレシピで学ぶAndroidアプリ開発の極意p…

疑似ロケーション(mock location)が有効になっているか判定する

こんな感じでいけるみたい。 public boolean isMockLocationAllowed() { try { return Settings.Secure.getInt(getContentResolver(), Settings.Secure.ALLOW_MOCK_LOCATION) == 1; } catch (SettingNotFoundException e) { e.printStackTrace(); return fal…

Google Groupが機能削減。Google is Evil.

既に気づいている方もいるとは思うけど、Google Groupのページにこんなんが表示されるようになっている。 要は、「11月1日にGoogle Groupのページ機能とアップロード機能を廃止するから、各自よしなにするように」とのこと。代替策としては、Google Siteとか…

RhinoでHadoopのConfigurationを叩いてみる

大名古屋#04 : ATND, 大名古屋#05 : ATNDでRhinoでHadoopを使うと言ったので、ちまちまと予習をしとります。最近Rhinoリハビリとか言ってるのは、その一環。一応、Rhinoを選んだ経緯としては、 名古屋の連中は関数型言語/Scala大好きっ子ばかり。当然Scalaで…

Rhino リハビリ6 Javaのクラスライブラリを使う

この記事をによくまとまっている。 JavaScript+Java:Rhinoの導入と基本的な利用法 - builder JavaScript+Java:Rhinoの導入と基本的な利用法 - builder 何も考えずにベタに書く var list = new java.util.ArrayList(); 一番シンプル。問題はコードが長く…

越後 魚沼倶楽部 一本〆 純米酒

ということで、色々日本酒を買ってくるのはいいんだけど、すぐに味を忘れるのでブログに書いてくことに。続くかわからんです。安酒ばっか飲んでるのがバレる。 値段 4合瓶で1000円程度 ラベルから 純米酒 精米歩合 65% 辛口 冷酒〜ぬる燗に向いてるらしい 感…

Rhino リハビリ5 JavaScriptコンパイラを使ってみる

昔は普通に使いこなしてた記憶があるんだけど、classpathのことをすっかり忘れてて1時間ぐらいハマってしまった。。。classpathにカレントディレクトリ付けないとダメとかすぐに忘れるって。。。 コンパイルするコード(test.js) print("hoge"); コンパイル…

Scala座#01 LT 『Scala×Silverlight』のスライドを公開しました

個人的には久しぶりに完全に失敗したLTだった訳ですが。。。不要なページを削ったスライドを公開します。Scala×silverlightView more presentations from terurou. ScalaというかMSILの話。 たぶんこんなアホなことしたのは世界初。誰も得をしないんだけど。…

Rhino リハビリ4 JavaScriptエンジンの動作バージョンを設定する

RhinoはデフォルトではJavaScript 1.5相当で動作するが、JavaScriptのバージョンを1.0〜1.7まで指定できる。余程のことがない限り1.5未満で動作させることはないとは思うが…。 コマンドラインオプションで指定する -versionオプションを付ければ良い。バージ…

Rhino リハビリ3 標準入力する関数を作った

Rhinoの組み込み関数では標準入力が扱えないので、Javaのクラスライブラリを使う。Rhino(Javascript)には標準入出力がないので、Java の標準入出力を使う - himorogiの日記を参考に関数を実装してみた。 readStdin(msg) コード var readStdin = (function …

Rhino リハビリ2 Cygwin用の起動スクリプト

先日やる気が無くなったから連載しないと言ったばかりなのに、何故か連載をする。ということで、CygwinからRhinoを呼ぶためのラッパースクリプトを書いた。このスクリプトはjs.jarと同じディレクトリに置く前提で作っている。 "$(cygpath -w "$(cd $(dirname…

『WEB+DB PRESS vol.58』を献本して頂きました。Cassandraに興味のある人は読むべきかと。

縁あって@_shimadaさんが執筆された「Cassandra実践入門」というCassandra特集記事のレビューをさせて頂いた関係で、技術評論社様より『WEB+DB PRESS vol.58』を献本して頂きました。ありがとうございます!!! レビュー自体は、ちょうど新婚旅行と重なった…

VAIO XにPanda Clound Antivirusを入れてみたが重かった。

タイトルの通り。 VAIO X(Atom 550, 2GB MEM, Windows7)にクラウド型のアンチウィルスソフトのPanda Clound Antivirus 無償版をインストールしてみたのだが、重くて使い物にならなかった。 システム全体の動作がもっさりした(ように感じる) Chromeで新規タ…