2008-01-01から1年間の記事一覧
11/27に開催されたTech Fielders セミナー名古屋で LT登壇 → 優勝 してきました。当日、投票して頂いた観客の皆さんに感謝です。 で、少し時間が経ってしまいましたが、使ったスライドを公開しておきます。ちょっと私の勤務先(コスモルート)のプロモーショ…
以前、LCD-7CXを導入して、ついに ねんがんの デュアルディスプレイ環境を てにいれた! - DenkiYagi なんてエントリーを書いたように、LCD-7CXという小型液晶ディスプレイを購入してデュアルディスプレイ環境を構築してました。自腹ですが。 うちのような基…
結果的には動いたんですが、Silverlight + IronPythonな環境でDataGridが使えるようになるまで大分手間取ってしまいました。Googleさんで検索してもほとんどヒットしない事例なのでメモを残しておきます。なお、自分はIronPythonを使っていますが、他のDLR言…
今回の会場は株式会社コスモルートでした。会場提供者なのに遅刻してくるダメ人間でした。 今回のまとめ サイ本15章 ATTRIBUTE_NODE ほとんど使わないよなぁ DocumentFragment 一括で複数ノードを追加するときに使うと便利だし、パフォーマンス上有利なはず …
昔、叔母が家に来たときに「クリームどら焼き」なるものを持ってきてくれたんだけども、ふと思い出したので検索してみたら店の名前が判った。 山田屋製菓輔 - Google 検索 地方発送できるみたいだし、今度注文してみよう…。という備忘録。
今回もVISHさん(aodagさん)のご好意による会場により無事開催できました。毎度毎度すいません。 で、13章〜14章まで読んできましたが、14章は「今は使えないよね」って事がたくさんあった感じだったかなぁ。とりあえず個人的に改めて知った事をまとめとき…
IronPythonでSilverlight開発をはじめたときから、どうもスクリプトのエンコード指定(# -*- coding: utf-8 -*- とか)のあたりがおかしいと思ってたけど、良さげな情報をみつけた。 IronPython2.0B5 の Src/IronPython/Runtime/PythonContext.cs をデバッグ…
10/8 FLOSS桜山 #18 勉強会/第18回勉強会 の編集 - PukiWiki 10/11 DeLLa.JS #7 DeLLa.JS | Google Groups 10/18 Python東海 #2 Python東海 | Google Groups 10/25 わんくま名古屋勉強会 #4 わんくま同盟 Python東海の日程が決まったので修正。良く見たら毎…
JavaEdgeがJRubyの勉強会(懇親会費込み有料イベント)をやるみたいです。 「はじめてJRuby」勉強会開催のお知らせ 主催:Java Edge 協力:Sun Developer Connection 日時:【1】10/15(水) 19:00 - 21:00 「Hello! JRuby」〜JRubyに触れてみよう〜 【2】10/23…
昨日の時点で気がついてたけど、一応こっちにも書いとく。Silverlight™ Dynamic Languages SDK - Release: Dynamic Languages SDK 0.4.0最近、Twitterでお世話になりまくりのKKIさんによると、 バイナリ眺めた感じだと、sdlsdk-0.4.0版のMicrosoft.JScript.C…
terurou memo ちょっとしたファイル置き場になってくような気がします。
名古屋地区の技術系コミュニティ・勉強会 - DenkiYagi以下を追加しました。 三重県.NET勉強会 EOS Project
Silverlight Tools Visual Web Developer Express 2008 でも動くようになったっぽい SDK 現時点では SDK が単独では公開されていない Silverlight Tools のインストーラから抜き出すことは可能 sdlsdk で配布されている Chiron.exe と Microsoft.Scriptingほ…
T-Mobileの発表に合わせてだと思いますが、Android SDK 1.0 r1がリリースされてますね。 とりあえず、さっくりとSDK同梱のエミュレータのブラウザ起動してUserAgentをチェックしてみた。結果的にはSDK 0.9betaの頃と変わってなさげな雰囲気。 WebKit 523.12.…
えー、8月にJavaEdgeやってたのかよ…。 30日にRBCとJava Edge共同企画としてJRuby勉強会を開催します。まだ若干ですが残席ございますので、よろしかったらご参加ください。 Ruby Bussiness Commonsの方じゃなくて、JavaEdge Magazineの方で告知してくれなき…
わんくま同盟 名古屋勉強会 #04 あれ、整理番号が1か…。
Silverlight beta 2 の開発で Managed JScript を使ってたりするものの、どうも 微妙というかダメダメな気がしてきた。ということで、Managed JScript のダメなところをまとめてみた。 イベントハンドラを除去する事ができない 2008/10/02追記 Silverlight 2…
てるるー 名古屋店 (@terurou) op Twitter 今更だよねー。ちゃんと使うのかどうかも怪しいなぁー。
FLOSS桜山Android分科会とPython東海を追加したり、一部記載を修正したりしました。名古屋地区の技術系コミュニティ・勉強会 - DenkiYagi
今月もDeLLa.JS(#6)へ行ってきました。会場提供のVISHさん、aodagさん、毎度ありがとうございます。 今回は10章〜12章まで、結構なページ数を読破しました。12章のJavaとの連携の話はほとんど軽く流してしまいましたが…。みんなJavaを目の敵にするなぁ…w…
プレゼンの資料は FLOSS桜山wiki 勉強会/第17回勉強会 に置かせてもらっています。 あと、まだ大々的に公開しているという訳でもないんですが、nanashi.jsのコードはCodeReposにおいてありますので、興味のある奇特な方はどうぞ。 http://svn.coderepos.org/…
問い合わせやら申し込みページでよくある、メールアドレスを2回入力させるのってなんなんだろうなぁ。最近の問い合わせフォームだと、回答方法を電話優先かメール優先か選べたりする事が良くあるけど、間違い防止の為にメールアドレス2回入力させるなら、な…
まとめるのメンドイので箇条書き。 基調講演 予想通りだったけど、やっぱり同時通訳ねぇぇ。 英語の学習しないといかんかなぁ。 Perl6はかなり柔軟な言語だって事は理解した。 Perl6の中で別の言語が作れそうなぐらい自由度があったのは把握。 パネルトーク1…
Silverlightで非同期処理をしたいときはBackgroundWorkerを使えばよいらしい。サンプルコードやら詳細はそのうち書く。
明日はLL Futureの為に東京遠征ー。 なんかローソンチケットでは前売り券が完売してたけど、運営に問い合わせしたら、当日券にある程度余裕があるらしいですね。もし入れなかったらどうしようとか、ちょっとだけ心配だったり。 チケットよりも、明日の交通機…
うちのような過疎ブログに書いてもそれほど大きな影響はないと思うけど、これはもっと世間に知られるべきだと思ったので。NYSL - 他のライセンス:PDS省略すべきところが正直ないように感じたので、できれば全文を読んでもらいたい。 ソースを公開して使い使…
AndroidのWebKitで動くJavaScriptライブラリの調査 次回のFLOSS桜山Android分科会 - PukiWikiで発表しないといけない事に… 次回っていつなんだっ!? nanashi.js公開ページの整備 酔っ払いばっかとはいえ、OSCのLTで喋っちゃったからなー
OSC-Nagoya 2008にスタッフ+前夜祭幹事として参加してきました。関係各位・参加者の方々、お疲れ様でした。そういえば、このブログでまったく開催告知をしてなかった事に気がついたけど、気にしたらいけませんね。以下、参加したセッションなどの簡単なレポ…
そんな訳で寝坊して1時間ぐらい遅刻してDeLLa.JS #5に参加してきました。会場は[http:/www.vish.co.jp/:title=VISH株式会社さん]。今回はP.158 9.3から9章終わりまでのClassやらmix-inやらについてを読み進めました。実は今回の読書範囲は、1年ぐらい前にサ…
こんなことやりたい人が他にいるのか判らないけど、ドキュメント中のコメントノードを全て取得する関数を作ってみた。IE7とFirefox3とSafari3.1でしか確認してないけど、他のブラウザでも多分動くはず。 var getAllCommentNodes = (!!document.evaluate) ? (…