中京大学公開講座 「世界に広がるRuby」 〜生みの親が語る〜 に行ってきた。

Matzの講演に行ってきたので適当にレポート。内容が偏ってるので、[ヅラド] 「世界に広がるRuby ~生みの親が語る~」 レポートを見た方が良いかも。

会場の雰囲気

明らかにGeek系のイベントとは違う聴衆の雰囲気。ワタシの感覚では、「Geek 25%、学生 25%、スーツ25%、年配層25%*1」ぐらいだったような気がする。
席はほぼ満席ぐらい埋まっていたので、思っていたよりかは盛況だったかなぁ。まぁ、学生によるサクラの可能性も否定はできませんが。

内容

「公開講座」という場に合わせたからか、話の前半に結構な時間を割いて、プログラミング言語とは…、Webアプリとは…、オープンソースとは…、って感じの話だった。その部分は割愛。

以下、気になった部分だけを抽出。Matzの言葉をそのまま書いてる訳じゃなく、あくまでワタシの私的なメモなので、そこらへんは…。

世間のトレンドがRuby寄りになってきてる。だから流行った。
  • 世間の流れはWeb/ネットワークアプリが主体に
    • HTTPとかSMTPとか全部テキストベースのプロトコルだよね
      • テキスト処理に強い言語=Webアプリ向き
  • Rubyは生産性重視
    • 局所生産性、「なんとなく書いていて気分が良い」
    • 「単純さ」は追求しない
      • 「単純なリテラル」が判りやすい/生産性を向上させるとは限らない
    • コンピュータは安くなってきてるけど、人件費は高いよね
      • 早く動くモノが作れる方が良い
Enterprise Ruby について

最重要事項「バブルにご注意」

  • パフォーマンス/スケーラビリティ
    • もはや言語自体のパフォーマンスは重要ではない
    • ロジックはスケールアウトしやすい
    • 言語云々よりも適切なアーキテクチャを選択する方が大切
    • Ruby(Rails)製のTwitterとか、最大11000Reqest/secなんて規模のアクセスをさばいてるよ
      • ちなみに楽天ではシステム化する際に、1000Request/secぐらいを想定するらしい
  • SunとかMicrosoftとかIBMとかがRuby持ち上げてる
  • バブルにご注意
    • Rubyの実体よりも…
Ruby 2.0?
  • 未来の話、2010年?
  • 冒険的な機能は入れたい
プログラマに向けて
  • コミュニケーション能力重要
    • プログラミングの本質は「ユーザーがやりたい事をプログラムに変換する事」
  • 英語力
    • 日本語ソースだけだと「遅い」
  • アンテナは高く
    • 情報は力・金・信頼
  • code reading重要
  • オープンソースとは何かを正しく理解する
    • ライセンス違反とか絶えない…
  • スライドには「社畜になるな」と書いてあったけど、軽くスルーされた
質疑応答

客層の関係か教育関係の質問が多かった、かな。

  • Enterprise Rubyって成功すると思う?失敗すると思う?
    • 何をもって成功・失敗と判断するか難しい
    • 現時点で成功してると言えるかもしれない
    • 今後、採用事例が増えていった時に何割かの人達は失敗するだろうね
      • 失敗した人達は「Rubyダメだー」って言うだろうね
  • Matzってクリスチャンだけど「宗教心」ってものづくりに関連性ってあると思う?日本のソフトウェアプロダクトがしょぼいのってそこら辺が関係してるような気がするんだけど。
    • 関係ないんじゃないの、トヨタとか成功してるし。
  • なんでRubyって名前にしたの?
  • Javaと比較して学習コストってどう?
    • 閾値をどうするかで変わってくるけど…
      • Rubyは敷居は低いけど、奥は深い
      • 言語の80%ぐらいを理解しようと思ったらJavaの方が簡単
  • 教育用の言語として考えた時のRubyってどうよ?
    • 生産性重視だし、教育用と考えたら最適解ではない
    • 大学教育で1年間で教えられる量で考えたら、JavaRubyも大差ない
      • Javaよりかは多少マシかも…?というレベル
      • プロ向けの機能さえ無視できちゃえば、結構いいんじゃないのかなぁ
    • 最近は成功した事例も
  • Rubyを一言で言うと?
    • 子供みたいなものかなぁ、手がかかるし
感想

やはり本人の講演をメディアの記事を介さずに生で聞けたのはよかった。Matz本人の言葉と記事ではトーンが違ってるな、と。
上記の「Enterprise Rubyって成功すると思う?失敗すると思う?」って頭悪い質問をしたのはワタシなんですが、Matzがどう思ってるんだろうって確認したかったので敢えて聞いてみた。まぁ、もっと良い聞き方があったかもしれない。
ほんとはxtal云々とかそっち系の話も聞きたかったんですけどね…。
あと、どうでもいいけど名刺交換できたわー。

*1:多分、大学の公開講座だから来た人達