JavaEdge 第2回ライブセッションへいってきた

ちょいとここ最近忙しいので、簡単なメモだけ。

最新動向 〜 Springつかっとる? 〜

「Springを使う10の理由」とか言ってたけど、まー、DI Containerを使う理由として良く言われるあたりの事が。あとはSpringは世界標準だよねとか、そんな事でした。
ま、Springの紹介ぐらいだったですね。

開発の現場から

基本的には、Excelの仕様書からStrutsのActionFormやらValidatorやらを生成する物を作って、工数削減(メタプログラミング)してますよ、と言った内容。まぁ、これもマトモな会社なら良くやってる事だろうなぁ、って範囲内からは出ないぐらいだったかな。
質疑応答で出てきたおもしろかった意見は、「ドキュメントからの自動生成を発展させていくと、そのドキュメント自身の構成管理なんかとしないといけないんじゃ…」と。確かにそうなんですよねぇ、どうするか難しいところなんですが。

名古屋とJavaと僕 〜俺様VM2ヶ月目〜

組み込み機器向け(といってもPen-Mが載ってる)のハードリアルタイムなJava VMを作っているという、なんとも素敵なお話。話の内容的には、ほぼJavaの話は皆無で、「VCのコンパイラの飼いならし方」と「アセンブラ」と「VMのチューニング」でした。
話はすごくおもしろかったんですが、かなりコアな内容でついていけない部分が…。

懇親会

「で、LLってビジネスになるの?ナゴヤで。」というタイトルで少し話してきた。もっとも、どうやったらビジネスになりそうか…という肝心な部分が未完成な状態だったのでアレだったんですが。
まぁ、ここは今年の4月頃からずっと考えてきてて、まだ答えとなりそうなものが見えてきてない話なので、どっちにせよまとめられなかったかもしれないけど…。